先週10月31日は各地でハロウィン。特に渋谷はニュースでもとりあげられていたが
身動きがとれないほどの人が集まり、それぞれ仮想を楽しんだ。


ただ、みなさんは翌朝の現状をご存じだろうか・・・・。
多くの子ども、大人がゴミ拾いをしていたことを・・・・。
そんな中ゴーストバスターズゴミ拾いのプロジェクトが行われた。
「ハロウィンの日はみんな楽しいからどうしてもゴミを出してしまう。だったらその出てしまうゴミをみんなで仮装して拾って、みんなが楽しむお祭りにしてしまおう」というアイデアから生まれたプロジェクトだそうだ。
そして今回のプロジェクトで集めたゴミを回収して「アート作品」へと変わった。
渋谷ゴーストバスターズゴミ拾いを実現したキンコン西野氏の3つの功績 - 未来は変えられるの?
www.miyahaya.com単なるゴミ拾いを「娯楽」に変える
このようなことがもっと増えるとよりよい街づくりにつながるのでは。