2015年3月14日の北陸新幹線の開業により、東京から2時間台で行けるようになってから、観光スポットとして人気が高まっている都市、金沢。今回はそんな金沢の魅力に迫ります!
旅行初心者でも安心♪コンパクトな街・金沢
金沢には、日本三名園の一つ・兼六園や、北陸の小京都・ひがし茶屋街、レアンドロ・エルリッヒの「スイミング・プール」が有名すぎる金沢21世紀美術館などの観光スポットがあります。これらの主要観光スポットはコンパクトにまとまっていて、頑張れば1日で大方まわることができ、2日あれば十分満喫することができます。旅行初心者にはもちろん、一人旅にもおすすめの観光地です。

主要観光スポットがコンパクトにまとまっているので、とても観光しやすい
www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp「金沢を観光するなら1日乗車券を買うべし」
金沢観光をするなら、断然「城下まち金沢周遊1日フリー乗車券」を使うのがおすすめ!おとな(中学生以上) 500円・こども(小学生) 250円で、主要な観光スポットを全てまわることができちゃいます。

乗車する年月日を1箇所ずつ削りとって利用する
www.hokutetsu.co.jp
金沢市内の主要観光スポットをほぼ網羅している
www.hokutetsu.co.jpその他、割引対象施設・販売窓口などの情報はこちら。
金沢に行ったら絶対食べたい!金箔フード

のど黒のひつまぶし。3通りの食べ方が楽しめる
金沢市民の台所・近江町市場で新鮮なノドグロを味わいましょう♪

金箔のかがやきソフトクリーム。ソフトクリームが濃厚でおいしい
黄金の輝きを放つ金箔ソフトは、周りの人に自慢できること間違いなし!
こちらのお店では、屋内で食べることができるので、天気の悪い日や寒い日にもおすすめ。
※ひがし茶屋街では立ち食い禁止
Let's go to Kanazawa!
いかがでしたか?金沢の魅力に取り憑かれたそこのあなたは、早速次の週末にでも金沢へ行ってみましょう!ただ、「弁当忘れても傘忘れるな」ということわざがあるほど金沢の天気は変わりやすいので、折り畳み傘だけはお忘れなく!!