もう10月後半2018年も本格的に終わりを迎えようとしています!冬の入り口ってなんかワクワクしません?夕方になると、一気に冷え込むあの感じ。昼間は長袖でいいけど夜はパーカーとかジャッケットが欲しい、みたいな。なんか一人で散歩とか行きたくなっちゃう感じがすごいワクワクする!後、この時期になると懐かしい曲とか聴きたくなる!学生時代に聴いてた曲とか無償に聴きたくなる。。。それでその頃の記憶とか思い出して浸っちゃう。(笑)最近のオフの日の過ごし方かも!過去に浸る。(笑)でも本当に音楽ってその人の人生に寄り添うものだから必ず人生の節目に絶対関わって来るものなんですよね。。。人によって青春の曲って違うと思うのですが中学のとき聴いてた曲GReeeeNさんの「キセキ」どうですか?僕は色々な曲を聴いてましたが、やっぱりこの曲は一番耳にした曲かな〜自分が聴いてた訳ではなくても友達が聴いてたり、街で流れてたり、TVで聴いたりとかなり印象に残ってます!僕と同じ歳の方1995年生まれの方には共感してくれる方が多いはず!!!(笑)同世代の人!!!!!めっちゃ聴かなかった?(笑)この曲のリリースは2008年5月28日 らしいです。僕は中学1年生の時ですね!この曲、すごい寒い時に聴いてた記憶なんだけどなぁ〜(笑)ズレてる。(笑)後、中学のときに聴いてた曲。スピッツさんの「チェリー」これ誰か共感できる人いない?(笑)リバイバル的な感じで自分が生まれた頃のJ-POPを聴くっていう!完全に中二病。(笑)でも中学生って一番背伸びしたい年頃!誰かこれ共感してーーーーー(笑)最後に一曲紹介。中学の時聴いてた曲RADWIMPSさんの「いいんですか」これはやばい。何がやばいってピュアな中学生にはなんとも素敵な歌詞なんですよ。中学生2、3年生になるとね異性を意識する歳ですよ。これは恥ずかしくもなんともない当たり前な事ですよ!その時に音楽っていうのは寄り添ってくれるんですよね。...だれ?(笑)でもこうやって文字にして見た時に文字だけでは決して伝えられない想いが他にもたくさんあって楽しかったことや、悔しかったこと、友達や家族との記憶とか初めての経験や初めて行った場所の事、知識やコミュニケーション力が無いからたくさんの人を傷つけたし、逆にたくさんの人に傷つけられたし、でもこうして思い出せる思い出があって人生を支えてくれた音楽もあって今、僕はGENERATIONSとして活動する中でより多くの人に寄り添える存在になれるように頑張りたいと思います!!その中で改めて、ヴォーカルのお2人には感謝です!他のパフォーマーにも感謝です!!そして10年後誰かが僕のように10年前に聴いてた曲を思い出す様にGENERATIONSの曲を思い出してくれれば嬉しいです!!なんか寂しい感じに聞こえますが、、、僕、やめないですからね?(笑)ずっとGENERATIONSですからね?(笑)真面目なことを話すのは向いてないようです!(笑)
This article is a sponsored article by ''.