先日から僕たちの後輩グループTHE RAMPAGEの初のアリーナツアーが始まりました!!ライブ初日に個人的に意気込みや思いを送ってくれるメンバーの子がいたりして改めて自分が初めてのツアー初日を迎えた時の気持ちを思い出しました!!それと同時に自分が改めてJr.EXILE世代の先輩的立ち位置になったんだとも感じました...昔から先輩方に「今感じていることを大事にしなさい。そして時が経てばわかる。」という言葉をたくさん言っていただいていましたが本当に時間が経ち、いろいろな経験をして自分の立ち位置が確立されてから感じることや今回のように後輩たちから改めて感じることがあったり。当時の自分では絶対に理解できなかったですし、わからないことばかりでした...でもそこに一生懸命食らいついていこう、一生懸命頑張ろうという気持ちもあの頃からありました!!今年は、Jr.EXILE世代でも盛り上げていけるような事があるので皆さんには随時たくさんの報告があると思いますが、今後も応援よろしくお願いします!!そしてTHE RAMPAGEのみなさん!!怪我なく最後までツアー頑張ってください!!そしてタイトルにもありましたが...心の天秤というものを最近すごく感じます。それは単純で右と左どっちがいいか今晩のおかず肉と魚どっちがいいか服の色は黒がいいか白がいいかみたいな、自分の心の中での判断基準みたいなものは、皆さんも必ず持ってると思います!それに、やはり人なので、あの人は嫌い、この人が好きあの人は苦手、この人は得意必ずあると思います!それを僕は心の物差しと呼んでいるのですが今回感じる、心の中の天秤。それは、良い事と悪い事というのは結局は天秤にかけられていて良い事がたくさんあっても傾き、悪い事がたくさんあっても傾く。だから必ず良い事、悪い事の間でバランスのとれた場所ってあると思うんです。この間起きたことなのですが夜ご飯を食べたいと思って行きたいお店に連絡しました。そうすると席が空いてなく「相席になってしまいます。」と言われたのですがどうしても食べたかったので「いいですよー」と、その店を予約して行ったんです。実際にお店に行くと「今日キャンセルが出たんで個室使っていいですよ!」って言われたんです!!それは物凄くありがたいことで僕としては「ぜひ使わせていただきます!!」と言っておいしいご飯を食べさせていただきました。とてもラッキーだなぁと思い、ご飯を食べて家に帰るときにタクシーを拾って帰ったのですが、タクシーの運転手の方が伝えた道ではない全く違う道に進むんです!!(笑)おそらくあまり道の詳しくない運転手さんで...僕が「○○通りまでお願いします!」って言ったので、そこの抜け道だったりとか道順を指示するのを待っていたと思うんですよ!でも僕としては「わかりました!」と言ってくださったのでタクシーの運転手さんに任せっきりになっちゃってました...そうしたら...どんどんどんどん遠くに...(笑)僕も途中から面白くなってきて、何も言わなかったらどこまでいくんだろう...っていう好奇心に勝てず、全然違うところに行っているのをわかりながらずっと無言でタクシーに乗っていました!(笑)そうすると最終的にタクシーの運転手さんは「○○通りってどこでしたっけ? どこで曲がればいいんでしたっけ?」って質問をしてきて「もう全然通りすぎちゃいました!!すいませんUターンしてください!!」と言って無事に家に帰れたのですが!これも絶対に心の天秤!!夜ご飯時のラッキーな出来事の後に最後帰り道でこのようなことが起きる...これできっとプラマイゼロ!!そういう心の天秤。良い事もあれば悪い事もある。ですがこの逆も!悪い事があれば良い事もある!常にそう思っていれば、なかなか日常へっちゃらな気分になれます!!このネガティヴ男の僕の生き方!なんて感じる2月!!1年の中で1番短い月=とても寂しい月になります。日数が少ない分、思い出も少ない時期です...だからこそ1日1日しっかりと計画を立てて過ごし、自分が何をしたのかや何か思いとどまったことがあればメモや日記にして形として残す習慣をつけていきたいなと思います!!■小森が答える、#世間の小言「最近辛かった事」こちら■
This article is a sponsored article by ''.