大晦日で流れたフランソワと仕切り直しの一戦シュートボクシング(SB)の絶対女王RENAが「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で復帰戦に臨むことが4月6日、発表された。RENAは昨年大晦日にサマンサ・ジャン=フランソワと対戦予定だったものの減量中に病院に搬送され、計量することができず失格。それに伴い試合は中止となっていた。今回はそのフランソワとの仕切り直しの一戦で、前回はスーパー・アトム級(49.0kg)での試合だったが、今回は51.0kg契約での試合となる。RENAは実質的には昨年7月に浅倉カンナに敗れて以来、9カ月ぶりの試合となる。RENAはこの日行われた会見に出席。「年末は皆さまにご迷惑をかけ、また、がっかりさせてしまったことを本当に申し訳なく思っています。でもこのまま終わるわけにはいかず、早く復帰するためにいろいろ準備してきた。その中でこんなに早くオファーをいただいた以上は一生懸命頑張りたい。サマンサ選手には年末に直接、謝罪はさせていただいたが、その時に“また2人で試合をしましょう”と約束していた。平成の失敗は平成のうちに片付けたいと思う」などと謝罪し、合わせて今回に向けての決意を語った。今後の世界への挑戦を見据えた「51.0kg」大晦日に病院搬送の要因となったウェートに関しては、「49kgはもともと簡単な階級ではなかった。シュートボクシングでも50~51kgで試合をしていた。総合格闘技にチャレンジするにあたって、対格差やパワーがものをいう競技ということもあり、心配な部分があったので49kgで挑戦させていただいていた。でも前回の失敗もあったし、世界は52.2kgが主流になっているので、少しずつでも合わせていければ世界への挑戦も近づくのではないかと思い、相談させていただいた。世界に向けて少しずつ整えていきたい」と今後の世界への挑戦を見据えての「51.0kg」での試合となった。そして現在のコンディションについては「年末よりはるかに強くなっている自信はある。完璧に仕上げられる」と胸を張った。また新元号が令和となったことから「再びRの時代を作り出せれば」と前向きな姿勢を見せた。「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)〈新たに発表されたカード〉◆RIZIN女子MMAルール (51.0kg):5分3 R ※肘ありRENA(シーザージム)vs サマンサ・ジャン=フランソワ(フランス/FURACAO)〈既報のカード〉◆RIZIN MMAルール(60.0kg)5分3R ※ヒジあり堀口恭司vsベン・ウィン(アメリカ/INTEGRATED MMA)◆「RIZINライトヘビー級タイトルマッチ」RIZIN MMAルール(93.0kg)5分3R ※ヒジありキング・モー(アメリカン・トップチーム)vsイリー・プロハースカ(チェコ共和国/Jetsaam Gym Brno)◆RIZIN MMAルール(68.0kg)5分3R朝倉未来(トライフォース赤坂)vsルイス・グスタボ(ブラジル/EVOLUCAO THAI)◆RIZIN MMAルール(61.0kg):5分3R ※肘あり朝倉海(トライフォース赤坂)vsジャスティン・スコッギンス(アメリカ/REVOLUTION MIXED MARTIAL ART)◆RIZIN MMAルール(71.0kg)5分3R ※ヒジありダミアン・ブラウン(オーストラリア/THE GARAGE / TEAM COMPTON)vs武田光司(BRAVE)◆RIZIN MMAルール(71.0kg)5分3R北岡悟(ロータス世田谷/パンクラスイズム横浜)vsホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)◆RIZIN MMAルール(58.0kg)5分3R ※ヒジありマネル・ケイプ(アンゴラ/AKA Thailand)vs伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム)◆RIZIN女子MMAルール ( 57. 0k g ):5分3 R ※肘あり真珠・野沢オークレア(アメリカ/EL NINO TRAINING CENTER)vsサライ・オロスコ(メキシコ/LEGION MMA)◆RIZIN女子MMAルール ( 57. 0k g ):5分3 R ※肘あり渡辺華奈(FIGHTER’FLOW)vsヤスティナ・ハバ(ポーランド/partakus Rzeszow)◆RIZIN MMAルール(93.0kg):5分3R ※肘ありカール・アルブレックソン(スウェーデン/PANCRAE GYM WEDEN)vsクリスティアーノ・フロリッチ(ブラジル出身/EVOLUCAO THAI)
This article is a sponsored article by ''.