"ツリークライミング"で木や森を感じて自然を学ぶ
準備体操は大木をイメージして 千葉県長生郡長柄町のリソル生命の森で4月28日、「ツリークライミング」が行われた。ツリークライミングとは、専用のロープやサドル(安全帯)を使用して木登りをすることで、木や森を感じて自然との一体感を味わう体験教室だ。 当日の体験教室は4回開催され、約50人ほどの親子などが参加した。参加者はまずヘルメットとサドルを装着し、インストラクーと「木と季節」の話をする。これは、ツリークライミング体験教室のテーマが「木と友だちになり、自然を大切にする気持ちを育てる」が主軸に...
www.tokyoheadline.com