令和になって初めての夏、電車に乗る前にイメージイラストを見かけて強烈に心惹かれたのが現在「渋谷ヒカリエ ShinQs」で行われている「昭和レトロ 懐かわいい市」だ。アクセサリーなどのファッション雑貨からバラエティーグッズ、グルメに至るまでどこか懐かしくて可愛らしい昭和レトロなものが全館に詰め込まれた同イベント。早速お邪魔させていただき、その魅力に迫った。まず注目したいのが2Fエスカレーター前、特設スペースの展示「昭和ファンシーミュージアム」。昭和ガーリー文化に造詣が深く、『’80sガーリーデザインコレクション』や『’80sガーリー雑誌広告コレクション』などの著者・ゆかしなもん氏がプロデュースするスペースだ。知っている人には懐かしく、知らない人には新しい「レッツチャット」、「バイキンクン」、「うちのタマ知りませんか?」などのファンシーキャラクターグッズが所狭しと並べられている。昭和に学生時代を過ごした方は、一瞬で当時にタイムスリップしてしまうのではないか。あれは持っていた、これは欲しかった、それは見たことがある......と昭和乙女ならば話は尽きないだろう。「懐かわいい」という感覚は世代を超越していて、小学生からご年配の方まで幅広い方が楽しんでいるという。2、3Fには、全館の「懐かわいい」アイテムを集めたディスプレイが飾られている。これもまたかわいい! ここで商品をチェックしてから他のフロアに移動しよう。期間中に「渋谷ヒカリエ ShinQs(B3〜5F)」でお買い物すると、各日先着でキャラクターを復刻プリントしたオリジナルの「シールシート」か「ミニ下敷き」がプレゼントされる。先ほど紹介した「昭和ファンシーミュージアム」で配布しているため、迷わずにゲットしたい。......2に続きます。「昭和レトロ 懐かわいい市」【期間】2019年7月18日(木)〜8月18日(日)【時間】10〜21時【会場】渋谷ヒカリエ ShinQs(東京都渋谷区渋谷2-21-1)【URL】https://www.tokyu-dept.co.jp/shinqs/
This article is a sponsored article by ''.