予告通り打撃の攻防を展開「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)で浅倉カンナがアメリカのアリーシャ・ザペテラと対戦。2-1の判定で浅倉が勝利を収めた。浅倉は昨年の大晦日に浜崎朱加に、6月には山本美憂とRIZINで2連敗中。がけっぷちに立たされての試合だった。浅倉は今回の試合を前に「怖さを出す」「黒い部分を出す」と非情ファイトで臨むことを宣言。また打撃を主戦に臨むことを明かしていたことから、ともにレスリングをベースとする2人だったが試合は打撃の攻防を中心に展開。1R序盤、ザペテラがパワフルな打撃で浅倉に圧力をかける。浅倉も反撃するが、頭が下がったところでアッパーを食らってしまうなどザペテラの打撃に手こずる場面も。しかし浅倉は徐々にペースを取り戻し、右ジャブ、左右のフックでザペテラを下がらせる。そしてパンチをかいくぐりバックを取るがザペテラはすぐに立ち上がり、再び打撃の攻防に。浅倉はパンチからタックルに行くが、ザペテラはテイクダウンは許さない。打撃での攻防に戻した浅倉はパンチで追い込んでいく。浅倉は序盤こそパンチをもらっていたものの、終盤は上体を振ってパンチをかわしていく。ラウンド終了時に鼻血を流すザペテラに対し、浅倉の顔はきれいなまま。終始アグレッシブに攻め続けた浅倉をジャッジ2人が支持2Rに入ると、ザペテラは浅倉の打撃を食らいながらもタックル。バックを取り引き倒すが浅倉はすぐに立ち上がる。ザペテラはフロントチョークにいくが浅倉はしのいでスタンドへ。浅倉の左ストレートが炸裂するなど、徐々に浅倉のペースとなる中、ザペテラはタックルに行くが、ここも浅倉がしのぎテイクダウンは許さない。3Rは浅倉がプレッシャーをかけ続け、パンチをヒットさせていく。しかしザペテラは両足タックルからコーナーに詰め、右のパンチを連打。しかし浅倉は慌てず、コーナーを使って立つと、またも打撃の展開から的確にパンチを当てていく。最後にタックルにきたザペテラだったが、浅倉は冷静にさばいてテイクダウン許さず。判定は2-1と割れたが、終始アグレッシブに攻め続けた浅倉が勝利を収めた。戦前「展開次第ではグラウンドに」とも語っていた浅倉だったが、最後まで打撃での勝負を挑み、勝利を勝ち取った格好となった。“怖さ”や“黒さ”は「忘れてた」浅倉は試合後の会見で「本当に一言、ホッとしています」と安どの表情を浮かべた。相手については「もっとテイクダウンでくるかなと思ったんですけど、思った以上にこなかった。でもパワーはすごいありました」と振り返った。今後については「結果は中途半端っちゃ中途半端だったんですけど、とりあえず勝てたので、ここからが勝負かなと自分では思っています」と話した。打撃の攻防については「1R目は見合って、初めて戦う相手なのでペースが分からなかったんですが、だんだん読めるようになってきたので、2R,3Rは、1Rよりは相手を見て戦うことができました」「ストレートも効いたかと思ったのですが、ボディーも途中何回か効いていて、そこで行き切れなかったですけど、そこは成長できているかなとは思いました」などと冷静に分析。判定が割れたことについては「自分的には勝ったかなと思っていたので、最初向こうに入って焦りました。当たっているぶん当てられてもいたし、倒れたときにパウンドも食らったのでその印象もあったと思います」と話した。戦前目標としていた「怖さ」や「黒さ」については「試合中はそのことは忘れちゃいました。出てないかもしれないですけど、自分の中で勝ててすごいホッとしました。やりきった感はあります」と笑顔を見せた。「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)◆第13試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)※肘あり●堀口恭司(アメリカン・トップチーム)(1R1分8秒、KO)朝倉海(トライフォース赤坂)○◆第12試合/スペシャルワンマッチ RIZIN 女子MMAルール:5分3R(49.0kg)※肘あり○浜崎朱加(AACC)(1R3分29秒、腕十字固め)アム・ザ・ロケット(タイ/TARNTONG GYM / PHUKET TOP TEAM)●◆第11試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)※肘あり○ビクター・ヘンリー(アメリカ/UWF USA)(3R2分14秒、後ろ三角絞め)トレント・ガーダム(オーストラリア/Tiger Muay Thai & MMA)●◆10試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)※肘あり○マネル・ケイプ(アンゴラ/AKA Thailand)(2R1分36秒、KO)水垣偉弥(Sonic Squad)●◆第9試合/スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(75.0kg)●ジョン・ウェイン・パー(オーストラリア/Boonchu GYM)(判定1-2=27-28、29-30、30-28)ダニロ・ザノリニ(ブラジル/ブラジリアン・タイ)○◆第8試合/スペシャルワンマッチ RIZIN女子MMAルール:5分3R(49.0kg)※肘あり○浅倉カンナ(パラエストラ松戸)(判定2-1)アリーシャ・ザペテラ(アメリカ/SCORPION FIGHTING SYSTEM)●◆第7試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(53.0kg)※肘あり越智晴雄(パラエストラ愛媛)(1R10秒、ノーコンテスト)ジャレッド・ブルックス(アメリカ/Mash Fight Team)◆第6試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg)※肘あり○上迫博仁(Team Cloud/和術慧舟會HEARTS)(2R3分45秒、TKO)イーブス・ランドゥー(フランス/SNAKE TEAM)●◆第5試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)※肘あり●祖根寿麻(ZOOMER)(判定0-3)ジャスティン・スコッギンス(アメリカ/REVOLUTION MIXED MARTIAL ARTS)○◆第4試合/スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(59.0kg)※肘あり○征矢貴(パラエストラ松戸)(2R1分28秒、TKO)村元友太郎(ALIVE)●◆第3試合/スペシャルワンマッチ RIZIN女子MMAルール:5分3R(49.0kg)※肘あり○あい(KRAZY BEE)(判定3-0)タバサ・ワトキンズ(アメリカ/Scorpion Fighting System)●◆第2試合/スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(53.0kg)●瀧谷渉太(KSS健生館)(判定0-3)大﨑一貴(OISHI GYM)○◆第1試合/スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(57.0kg)○堀尾竜司(TRY HARD GYM)(判定3-0=29-28、29-27、29-27)桜井宇宙(COMRADE)●
This article is a sponsored article by ''.