7月は6月に発覚したお笑い芸人による「闇営業」問題が大きく進展した。19日には吉本興業がお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之との契約解消を発表すると、翌日には宮迫と謹慎処分中のロンドンブーツ1号2号の田村亮が都内で緊急記者会見。吉本仕切りではなく、自分たちで会見場を用意。ゆえにさほど大きくはない会場には約150人の報道陣が駆け付け、すし詰め状態となった。その中で2時間半にわたって会見が行われ、宮迫と亮は最初に「お金をもらっていない」と嘘をついてしまったことを謝罪。そして振り込め詐欺グループの被害者たちにも「不快な気持ちにさせてしまい申し訳ない」と謝罪した。そのうえで、問題発覚後の吉本とのやり取りを赤裸々に明かした。22日にはこの2人の会見を受ける形で吉本の岡本昭彦社長が会見を開いたのだが、実に5時間超えるロングランなものに。しかし宮迫と亮の会見で暴露されたパワハラ発言について「冗談が受け入れられなかった」などと釈明するなどグダグダなものに終わる。翌日には吉本所属の加藤浩次が視界を務める「スッキリ」で「今の社長、会長の体制が続くなら吉本興業をやめる」と発言するなど騒動は拡大するばかりだった。その後、吉本は8月に従来のマネジメント契約に加え、タレント自身が個人でマネジメントを担う「エージェント契約」を導入。大崎洋会長と岡本社長はそのまま役職を続けている。9日にはジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川さんが死去。87歳だった。1日には6月18日にくも膜下出血で入院していたことが発表されていた。7月12日には子会社であるジャニーズアイランドの稽古場で「家族葬」が行われ、9月4日には東京ドームお別れの会が執り行われ、多くの人が故人をしのんだ。ジャニーズ事務所は9月27日付で藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長に就任している。18日には『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『けいおん!』といった作品を生み出した京都アニメーションで放火事件が発生。36人が死亡した。犯人の男は放火の際、自らも大やけどを負い、病院に搬送され、京都府警は入院中の青葉真司容疑者から事情聴取。逮捕状は取ったものの一時は生死の境をさまよう状態だったことから逮捕はせず。現在は命の危機こそ回避したものの、交流に耐えられる状態ではないことからいまだに逮捕には至っていない。7月1日(月)◆香港返還から22年◆日本が商業捕鯨を31年ぶりに再開◆ジャニーズ事務所が同社社長のジャニー喜多川氏が6月18日にくも膜下出血で入院していたことを発表◆反社会勢力との闇営業が発覚したザブングルの謹慎期間が8月末までに◆サッカー日本代表の前監督・西野朗氏がタイ代表監督に就任◆香港でデモ隊の一部が議会に突入。一時議場を占拠◆大リーグ、エンゼルスのタイラー・スカッグス投手が遠征先のテキサスで死去。27歳(日本時間2日)2日(火)◆自民党が無所属の細野豪志衆院議員と長島昭久衆院議員と統一会派を組むことを衆院に届け出る◆政治団体「れいわ新選組」が参院選で公明党の支持母体・創価学会員の野原善正氏を擁立すると発表◆米クライスラーのリー・アイアコッカ元会長が死去。94歳3日(水)◆ユニクロがプラスチック製のショッピングバッグを9月から紙製に切り替えることを発表◆セブン&アイ・ホールディングスの「7pay」で不正利用の被害確認4日(木)◆参院選が公示◆大相撲の大関・貴景勝が名古屋場所を休場◆日韓慰安婦財団が正式解散5日(金)◆米カリフォルニア州南部でM7.1の地震(日本時間6日)6日(土)◆レスリングの「世界選手権代表選考プレーオフ」で五輪4連覇中の伊調馨が川井梨紗子に敗れる◆サッカーJ1鹿島が最速のJ1通算500勝◆ユネスコの世界遺産委が仁徳天皇陵ら「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録7日(日)◆ゴルフの「日本プロ選手権」で石川遼が初のメジャー制覇。約3年ぶりの国内ツアー優勝◆JASRACが音楽教室に職員を2年間「生徒」として潜入させていたことが発覚◆香港・九竜地区の繁華街で主催者発表「23万人以上」の大規模デモ◆サッカーの「コパ・アメリカ」でブラジルが12年ぶり9度目の優勝◆ギリシャ総選挙で中道右派が単独過半数8日(月)◆衆参両院が国会議員の所得等報告書を公開。鳩山二郎衆院議員(自民)が17億4490万円でトップ◆囲碁の最年少プロ・仲邑菫が公式戦初勝利9日(火)◆ジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川さんが死去。87歳◆ハンセン病家族訴訟で国が控訴を断念◆楽天モバイルがDMMモバイルを買収◆河野太郎外相が産経新聞に陳謝◆香港政府トップの林鄭月娥行政長官が「逃亡犯条例の改正案」について「法案は死んだ」と発言◆広島が10連敗。8年ぶりの2ケタ連敗◆ヤンキースの田中が球宴初登板で日本人初勝利(日本時間10日)10日(水)◆横浜銀行と千葉銀行が業務提携で基本合意◆かんぽ生命保険の植平光彦社長が保険の不正販売問題に関し謝罪◆総務省が人口動態調査発表。人口43万人減◆海賊版サイト「漫画村」めぐる著作権法違反事件で男女2人を逮捕11日(木)◆「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの2回目の着陸に成功◆フランスでデジタル課税法案が可決・成立12日(金)◆政府がハンセン病控訴見送り◆ジャニー喜多川さんの家族葬◆村田諒太がWBAミドル級王座奪還◆がんから復帰の原口がオールスター戦で2日連続ホームラン13日(土)◆男子シンクロ板飛び込みの寺内健、坂井丞組が五輪内定第1号◆テニスのウィンブルドン選手権女子シングルスでシモナ・ハレプが初優勝◆米ニューヨーク市中心部で大規模停電(日本時間14日)14日(日)◆香港で11万人デモ◆テニスのウィンブルドン選手権男子シングルスでノバク・ジョコビッチが2年連続5度目の優勝15日(月)◆札幌市での安倍首相の参院選の街頭演説の際ヤジを飛ばした市民を北海道警の警官が取り押さえる16日(火)◆日産が「スカイライン」を一部改良して発表◆大相撲の現役最年長関取・安美錦が現役引退を表明◆プロ野球DeNAが綾部翔投手を無期限の謹慎処分◆7payの不正アクセス問題で被害者が1574人、被害金額は約3240万円に◆次期欧州委員長にドイツ国防相のウルズラ・フォンデアライエン氏。初の女性委員長17日(水)◆第161回芥川賞・直木賞発表。芥川賞に今村夏子さん、直木賞に大島真寿美さん◆サッカー日本代表前監督の西野朗氏がタイ代表監督就任◆元SMAPのテレビ出演めぐり独占禁止法の恐れありと公取委がジャニーズに注意18日(木)◆京都アニメーションに放火。36人が死亡19日(金)◆落語家の三遊亭円楽さんが脳腫瘍の治療のため8月上旬まで休養することを発表◆吉本興業がお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんとの契約解消を発表◆「Dragon Ash」のKenKenこと金子賢輔容疑者を大麻取締法違反の疑いで逮捕◆西武の中村剛也が通算400号本塁打。1611試合での到達は史上5番目の速さ20日(土)◆振り込め詐欺グループの宴会に出席して現金を受け取るなどし吉本興業から契約を解消された宮迫博之さんと謹慎処分中の田村亮さんが記者会見◆陸上のダイヤモンドリーグ・ロンドン大会男子100メートルで小池祐貴が日本歴代2位タイの9秒9821日(日)◆第25回参院選投開票。自民、公明の与党が改選過半数。比例で「れいわ新選組」が2議席獲得◆ダウンタウンの松本人志が「ワイドナショー」で「吉本興業がこのままでは壊れていく」◆サッカーのタイ代表監督に就任した西野朗・前日本代表監督がバンコクで記者会見◆群馬県知事選で前参院議員の山本一太氏が初当選◆ウクライナ議会選でゼレンスキー大統領の新興政党「国民のしもべ」躍進。第1党へ22日(月)◆第25回参院選の全議席が確定◆参院選の投票率が戦後2番目に低い48.80%◆天皇陛下が2020年東京五輪・パラリンピック両大会の名誉総裁就任◆東急百貨店が渋谷の東横店の営業を来年3月31日で終了すると発表◆吉本興業の岡本昭彦社長が5時間超える会見◆中国の李鵬・元首相が死去。90歳(日本時間23日未明)23日(火)◆吉本興業所属の加藤浩次が「スッキリ」で「今の社長、会長の体制が続くなら吉本興業をやめる」と発言◆参院選の10代の投票率が前回から大幅に低下◆静岡県富士宮市の選管が自民党の山田太郎氏の票を誤ってれいわ新選組の山本太郎氏の票に計上していたことを発表◆メイ英首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選でボリス・ジョンソン前外相が勝利24日(水)◆東京五輪・パラリンピックに向けた交通規制のテストを24、26の両日に実施◆公正取引委員会の山田昭典事務総長が吉本興業の契約書なしに「問題がある」と発言◆五輪メダルのデザインを発表◆プロ野球、広島が緒方監督が野間外野手を平手で複数回たたいていたことを発表◆ボリス・ジョンソン氏が英国の新首相に就任。10月31日のEU離脱を宣言25日(木)◆北朝鮮が飛翔体発射◆第101回全国高校野球選手権岩手大会決勝で大船渡の佐々木朗希投手は登板せず◆前韓国大統領の朴槿恵被告に二審も実刑判決◆水泳の世界選手権男子200メートル個人メドレーで瀬戸大也が金メダル獲得。東京五輪代表決める◆チュニジアのベジ・カイドセブシ大統領が死去。92歳26日(金)◆法大の上田綺世が入団が内定していたJ1鹿島に1年半前倒しで入団27日(土)◆EXILEのHIROさんと女優の上戸彩さん夫妻に第2子となる男児が誕生。HIROさんの所属事務所が発表◆陸上の実業団・学生対抗大会の男子110メートル障害で高山峻野が13秒30の日本新記録28日(日)◆楽天の育成契約だった由規が支配下選手に◆水泳世界選手権競泳女子400メートル個人メドレーで大橋悠依が銅メダル。男子400メートル個人メドレーで瀬戸大也が2大会ぶり3度目の優勝29日(月)◆戦争発言の丸山衆院議員が「NHKから国民を守る党」入党で立花氏と合意◆JR東日本が記事捏造で広報誌「JR EAST」休刊◆京都アニメーションが焼損を免れたサーバーからデータを回収◆岩屋防衛相が北朝鮮が25日に発射した飛翔体を短距離弾道ミサイルと認定30日(火)◆「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表と無所属の渡辺喜美参議院議員が新会派「みんなの党」結成を発表。渡辺氏が代表に◆日本バスケットボール協会がW杯の日本代表候補16人を発表◆メルカリ社がJ1鹿島の株式を61・6%取得◆東京五輪・パラリンピック組織委員会が五輪チケットの追加抽選販売の実施概要発表◆参院議院運営委員会が重度身体障害者の「れいわ新選組」の2人の国会内での介護費用を参院が負担することを決める◆史上2頭目の無敗の3冠馬ディープインパクト死去。17歳◆巨人の原監督が通算1000勝31日(水)◆北朝鮮が飛翔体を数発発射◆最低賃金を平均901円に引き上げ◆長門正貢・日本郵政社長が会見で辞任を否定
This article is a sponsored article by ''.