第43回日本アカデミー賞優秀賞発表会見が15日、都内にて行われ、優秀作品賞、優秀アニメーション作品賞他受賞作が発表。GACKT、二階堂ふみ出演の『翔んで埼玉』が作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞を含む最多12部門で優秀賞を受賞した。また今年、司会を務める羽鳥慎一、安藤サクラが新体制初となる授賞式への意気込みを語った。新たに日本アカデミー賞協会会長に就任した島谷能成氏は「まずこの場をお借りして西田敏行さんに感謝を申し上げたい。西田さんの映画への愛だけでなく受賞者に対するあふれる愛情、友情が和ませてくれた」と、昨年まで6年連続で司会を務めてきた西田敏行に感謝。西田に代わって今年から司会を務めるのは、昨年まで受賞者インタビューを担当していた羽鳥慎一アナウンサー。羽鳥アナは「うれしさと同時にプレッシャーを感じています」と緊張をあらわにしつつ「(受賞者の中に)岡村隆史さんの名前を見つけ、少し安心しました。ここを心の休憩どころにして、あとは緊張しつつ頑張りたい」とバラエティー番組で共演をする岡村を引き合いにしつつ意気込みを語った。ともに司会を務める安藤サクラは「2回目の司会だからといって気を緩めず、受賞者の皆さんにとって一番の時間になるよう努めたい。普段、俳優さんにインタビューする機会はほとんどなく、同じ仕事をしているからこそ戸惑いもあるのですが、ここはそういうチャンスを頂いたと思い、自分自身が映画の一視聴者として素直な気持ちでお話を伺いたい」と意欲を見せた。そんな今年の受賞者リストには、人気急上昇中の俳優や、若い世代の顔ぶれも。新人俳優賞には横浜流星や岸井ゆきの、黒島結菜、吉岡里帆といった旬な顔ぶれがそろった。昨年の映画興行収入は前年比115%を超える好調ぶりだったといい、大角正総合プロデューサーは「若いクリエイティブなチームによる作品を提供し続けることができ、若い観客が動いたのではないか。その流れが受賞リストにも反映されている。安藤さんも受賞リストを見て“若返りましたね”と驚いていた。今回の賞は新しい日本映画の出発につながるのでは」と話した。第43回日本アカデミー賞は3月6日開催。【優秀作品賞】『キングダム』『新聞記者』『翔んで埼玉』『閉鎖病棟-それぞれの朝-』『蜜蜂と遠雷』【優秀アニメーション作品賞】『空の青さを知る人よ』『天気の子』『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』『ルパン三世 THE FIRST』『劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』』【優秀監督賞】佐藤信介『キングダム』周防正行『カツベン!』武内英樹『翔んで埼玉』平山秀幸『閉鎖病棟-それぞれの朝-』藤井道人『新聞記者』【優秀脚本賞】片島章三『カツベン!』詩森ろば/高石明彦/藤井道人『新聞記者』徳永友一『翔んで埼玉』平山秀幸『閉鎖病棟-それぞれの朝-』三谷幸喜『記憶にございません!』【優秀主演男優賞】笑福亭鶴瓶『閉鎖病棟-それぞれの朝-』菅田将暉『アルキメデスの大戦』中井貴一『記憶にございません!』松坂桃李『新聞記者』GACKT『翔んで埼玉』【優秀主演女優賞】シム・ウンギョン『新聞記者』二階堂ふみ『翔んで埼玉』松岡茉優『蜜蜂と遠雷』宮沢りえ『人間失格 太宰治と3人の女たち』吉永小百合『最高の人生の見つけ方』【優秀助演男優賞】綾野剛『閉鎖病棟-それぞれの朝-』伊勢谷友介『翔んで埼玉』柄本佑『アルキメデスの大戦』岡村隆史『決算!忠臣蔵』佐々木蔵之介『空母いぶき』吉沢亮『キングダム』【優秀助演女優賞】天海祐希『最高の人生の見つけ方』小松菜奈『閉鎖病棟-それぞれの朝-』高畑充希『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』長澤まさみ『キングダム』二階堂ふみ『人間失格 太宰治と3人の女たち』【優秀外国作品賞】『イエスタデイ』『グリーンブック』『ジョーカー』『運び屋』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』【新人俳優賞】岸井ゆきの『愛がなんだ』黒島結菜『カツベン!』吉岡里帆『見えない目撃者』『パラレルワールド・ラブストーリー』鈴鹿央士『蜜蜂と遠雷』森崎ウィン『蜜蜂と遠雷』横浜流星『愛唄 -約束のナクヒト-』『いなくなれ、群青』『チア男子!!』
This article is a sponsored article by ''.