農林水産省が呼びかけている、牛乳を普段より1本多く消費しようという「プラスワンプロジェクト」。6月の生乳生産量ピークまで、おうちで乳製品を積極的に取り入れて酪農家を応援したいところ。牛乳をたくさん飲むのもいいけれど、外出自粛でおうち時間が増える中、せっかくならアレンジレシピでより美味しく、楽しみながらの牛乳消費はいかが?今回は、見た目も可愛らしい牛乳かんレシピをご紹介。牛乳パックで簡単♪ごろっとみかんの牛乳かん【材料 6個分(1000mL牛乳パック1本分)】●みかん(Sサイズ) 3個●牛乳 300cc●水 250cc●砂糖 60g●粉寒天 4g【作り方】1. 牛乳パックを縦半分に切り、テープで端をとめて型を計2個作る。2. みかんは皮をむき、横半分に切る。3. 鍋に水、砂糖を入れて混ぜ、粉寒天を加えて混ぜる。中火で熱し、沸騰したら混ぜながら弱火で1分煮る。火を止め、牛乳を加えて混ぜる。火からおろし、少し固まり始めるまで5分ほどおく。4. バットなどに牛乳パックをのせ、みかんの切り口を下にして少し牛乳パックに押し付けるように等分に並べ入れる。3をゆっくり等分に流し入れる。粗熱をとり、冷蔵庫で固まるまで1時間ほど冷やす。5. 牛乳パックから取り出し、それぞれ3等分に切る。【おすすめポイント】特別な型を使用せず、牛乳パックを活用できるのが嬉しいポイント。断面がカラフルで見た目も可愛いので、いちごやキウイフルーツなど他のフルーツでもアレンジしてみて。動画での詳しい解説は、日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』で公開中。「牛乳パックで簡単♪ごろっとみかんの牛乳かん」https://delishkitchen.tv/recipes/275348137915187685『DELISH KITCHEN』「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにレシピ動画を毎日配信している日本最大級のレシピ動画メディア。3万件を超えるすべてのレシピは管理栄養士などの“食のプロ”が開発・監修。ユーザー数2,000万人以上、月間動画再生回数は6億回。https://delishkitchen.tv
This article is a sponsored article by ''.